会社名 | 株式会社アイティリンク |
---|---|
設立 | 平成18年2月20日 |
事業内容 | 買取・販売・データ消去 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 島 隆行 |
専務取締役 | 野崎 一朗 |
非常勤取締役 | 川満 潤 |
監査役 | 登 三樹夫 |
顧問弁護士 | 紺野 夏海 |
許可等 | 品質マネジメントシステム ISO9001 貨物軽自動車運送事業経営届出 |
主要取引銀行
|
三井住友銀行/みずほ銀行/東日本銀行/朝日信用金庫
|
本社 |
〒121-0062 |
メールアドレス | info@it-link.jp |

会社情報
Company
品質方針
中古品の再使用・再資源化を通して、廃棄物の発生を抑制し、「循環型社会の構築に貢献する」という、当社に課せられた社会的責任を全うします。そして、事業活動を通じて、品質の高い商品・サービスの提供に努め、顧客満足と信頼の向上を図ります。 |
|
1. | 顧客および法規制等の要求事項に適合する商品・サービスを提供するために、品質マネジメントシステムを作成し、これに基づき活動を行い、活動状況を定期的に評価し、見直しをしてシステムの有効性を継続的に改善していきます。 |
2. | 品質マネジメントシステムの実施・維持・改善に必要な資源を確保し、適正に割り当て、関係する全ての社員が参画できる環境を作り出します。 |
3. | 品質方針の実行を確実なものにするため、各部署は「年間品質活動方針」を作成し、品質目標を明確にして、周知し、目標の達成を図ります。 |
4. | 顧客満足度を上げる商品・サービスの品質向上を実現するため、顧客からの要望・クレームを吸収し、継続的な改善活動を実践し続けます。 |
5. | 社員教育の徹底により、商品・サービスの品質の維持・向上に努めます。 |
6. | 品質方針は、時代のニーズに見合ったものとするため定期的に見直します。また、組織全体に伝達され、理解されるとともに、社外にも公開します。 |
2016年4月1日 株式会社アイティリンク 代表取締役 島 隆行 |
環境方針
私たちは、地球環境の保全・向上と地域社会との共生を目指し、循環型社会の構築に向け、あらゆる面において、改善を継続する事業活動を行います。 |
||
1. | 事業活動が環境に与える影響に配慮し、環境汚染の予防・環境への負荷低減のための活動を継続的に行います。 | |
2. | 「もったいない」精神を徹底的に追求し、全ての中古製品の再使用を進めます。やむをえない場合にのみ資源化します。廃棄物の根絶に向けた活動を定期的に行います。 | |
3. | 機器の有用性を考え、それを必要とする機関、個人に積極的に使用を促すことにより、資源化、廃棄物化を防ぐとともに、当社に与えられた社会的責任を果たします。 | |
4. | 環境関連の法規制・顧客の要求事項及びその他の要求事項を順守し、自主基準を設定、自主活動による環境の保全向上を図ります。 | |
5. | 環境保全・向上活動が的確に実施されるよう、環境目的・目標を定め、定期的に見直します。 | |
(1) | 業務である中古製品の再使用・再資源化の推進により、廃棄物の発生を抑制します。その過程で商品化、資源化されたものの再利用を可能とすることにより、循環型社会の形成に寄与します。 | |
(2) | 電力・燃料・紙の使用量を削減することにより、省エネルギー・省資源に取り組みます。 | |
(3) | 廃棄物の発生を極力抑制します。発生した廃棄物については、分別・リサイクル化を推進します。 | |
6. | 地域・関係官庁と連携し、環境保全・向上活動に貢献します。 | |
7. | 全従業員に対し、環境教育を実施し、環境に関する意識向上を図ります。 | |
8. | この方針は、時代のニーズに見合ったものとするため、定期的に見直します。また、この方針は社外にも公開します。 | |
2016年4月1日 株式会社アイティリンク 代表取締役 島 隆行 |
ISMS基本方針
当社は、当社における情報資産をあらゆる脅威から守り、お客様とお客様を取り巻く社会の信頼に応えます。また、当社が継続的・安定的な事業運営を行うためには、情報セキュリティの保護が、不可欠です。 そのために、次のとおりISMS基本方針を定め、安全かつ適正な情報セキュリティ対策を実行し、継続的に見直し、改善します。経営者を含む全社員は、本方針の主旨を理解し、当社の定める情報セキュリティ対策に従います。 1.適切な人的・組織的・技術的施策を講じて、お客様情報・経営情報・技術情報等の情報資産に対する不正アクセス・漏えい・改ざん・紛失・破壊・利用妨害等を防止し、情報の「機密性」「完全性」及び「可用性」を維持し、確保します。その実施のために十分な資源を配分します。 2.情報セキュリティ対策に対する国内外の法規制要求事項を順守します。 3.個人情報については、当社の「個人情報保護方針」に準じて管理します。 4.当社の情報資産を利用する者が、情報セキュリティの重要性を十分に認識するように、教育・研修を定期的に実施し、この基本方針の周知徹底を図ります。 5.情報資産の安全かつ適正な管理、運用を推進するため、リスク評価基準及びリスクアセスメントを含むマネジメントシステムを確立し、定期的にその見直しを行うとともに、必要に応じてこれを改善します。 6.基本方針の違反者に対しては、規定に則り、厳格な措置を行います。 |
|
2016年4月1日 株式会社アイティリンク 代表取締役 島 隆行 |
個人情報保護方針
現代の高度情報化社会では、情報の重要性が非常に高まっており、種々の法律、命令、条例、ガイドラインによる保護がなされています。特に、個人を特定できる情報(以下、「個人情報」という)は、当社の役員及び従業員のみならず、お客様および取引先の方々にとっても重要な情報であり、適切に取り扱うことが強く求められています。 【個人情報の取扱に関する基本原則】 1.使用目的の明示及び目的外使用の禁止 2.お客様の個人情報の第三者への非公開・非提供 i お客様の同意がある場合 ii 商品・サービスの代金支払においてクレジットカード決済などで金融機関に必要な情報を提示する場合 iii 法的な命令等により個人情報の開示を求められた場合 iv 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合 3.お客様の個人情報の厳重かつ適正な管理 4.お客様情報のご本人への開示・訂正等 【個人情報保護のための当社の取組み】 1.教育・研修の実施 2.外注業者の選定・管理 3.内部監査 |
|
2016年4月1日 株式会社アイティリンク 代表取締役 島 隆行 |