• トップページ TopPage
  • 会社情報 Company
  • 事業内容 Service
  • 社会的責任 CSR
  • 採用情報 Recruit
  • アクセス Access
  • お問い合わせ Contact

Company

会社情報

セキュリティ環境

→

環境保護への貢献

→

 会社情報 

 →

 代表挨拶 

 →

Top Message

代表挨拶

株式会社アイティリンク
  代表取締役 島 隆行

「ゴミのない社会の実現」

それが株式会社アイティリンクの、変わることのない企業ポリシーです。

かつて江戸時代の日本人は、誰もがものを大切にし、100%リサイクルしていました。
しかし戦後に日本が復興してからというもの、
「消費は美徳」とされ、たくさんのゴミを生み続けてきました。

近年はSDGsの推進により、持続可能な社会に向けて進んでいますが、
リサイクルへの取り組みはまだ道半ばで、課題も数多くあります。
日本人の心に深く刻み込まれている「もったいない」という文化を、

もう一度取り戻したい。

そんな強い思いが、アイティリンクにはあります。

当社は2006年に、パソコンのリユース・リサイクル業として誕生しました。
前社長が60歳のときに、一念発起をして立ち上げた会社です。
私は2000年から同じリサイクル業界で働いていましたが、
2007年に当社に入社し、2015年に前社長退任とともに会社を引き継ぎました。

現在当社は、パソコンやOA機器の買取・データ消去・中古品販売を中心に、
パソコン以外のさまざまな不用品のリユース・リサイクルも手がけています。

企業や家庭から出た不用品をはじめ、リサイクル業者が売りづらいもの、
今まで誰もが当たり前のように捨てていたものまで、
当社がハブとなってお預かりし、新たにその価値を生み出して
社会に還元したいと思っています。

私は子どもの頃から、ものを捨てられない人間でした。
20年間使ったオーディオのアンプが壊れたときも、
何とか修理してくれるところを探して直し、30年間使い続けているほどです。
なぜかというと、ものがその命を全うしないで捨てられるのが、辛かったからです。

壊れたものを修理し、要らなくなったものを必要な人のもとに届けることで、
ものはより良い状態で循環し、ゴミを大幅に減らすことができます。

もちろん、要らなくなったものの中には、
重要な機密情報や個人情報が残されている場合もあります。
その代表的なものが、パソコンやスマートフォンです。
リユース・リサイクルで一番怖いのは、こうした情報が外に漏れてしまうことです。
万が一のことがあれば、企業を揺るがす事態にもなりかねません。

当社の強みは、そのデータ消去において、しっかりと管理をしている点です。
パソコンやOA機器などの重要なデータを、99.9%安全に消去した上で、
リユース・リサイクルを行っています。

ISO9001、14001、27001の認証も取得しており、
安全なデータ管理の要となる人材に関しても、社員教育をしっかりと行っています。
残業をできる限り減らし、働きやすい環境づくりに励むなど、
社員が長く勤め続けられる環境づくりにも取り組んでいます。

おかげさまで、「パソコンの処分はアイティリンクに任せれば安心」と、
お客様から信頼してお任せいただけるまでになりました。

これからも、パソコンのリユース・リサイクル業界の見本となれるよう、
努力精進していきたいと思います。

今後とも、株式会社アイティリンクを、どうぞよろしくお願いいたします。

セキュリティ環境

→

環境保護への貢献

→

 会社情報 

 →

 代表挨拶 

 →

  • Contact

    お問い合わせ
  • お問い合わせはこちら
  • 株式会社アイティリンク

    〒121-0062

    東京都足立区南花畑4-30-4

    TEL 03-5809-6682 (代表)

    FAX 03-5809-6683

    • トップページ
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • CSR
    • 事業内容
    • 採用情報
    • アクセス
    • お問い合わせ

      OFFICIAL
      SNS

    • X
    • Instagram

      REUSE STORE

    • オークションストア
    • Yahoo!ショッピング店
    • 楽天

©2024 IT-Link CO., LTD. All rights reserved.